明日の来場者はどこから来る?

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。
明日の来場者はどこから来る?
との興味深い記事がありましたのでご紹介します。
https://exhibitionnews.uk/where-will-tomorrows-visitors-come-from/



過去四半世紀にわたり、英国で認定された展示会への来場者は年間1.8%の割合で減少している。

有名な展示会の来場者数は、2000 年に 11,082,000 人でピークに達しました。2023 年には、SASiE の優れた同等性評価で 6,920,000 人と記録されました。逸話的な証拠によると、2024 年の数字は 2023 年を優に超えると予想されていますが、これは新しい傾向というよりは、古い傾向の終焉を示唆している可能性があります。過去 25 年間に関するデータは、この記事の最後に記載されています。

将来の世代がどこから来るのか(女性一人当たりの出生率 1.5 など)についての現在の騒々しい議論と同様に、さらに興味深いのは、毎年 1.8% の定期的な減少が見られることを考えると、将来の展示会の来場者はどこから来るのかということです。

メディアが分裂し、崩壊しつつある時代に、彼らをどうやって引き付ければよいのでしょうか? 新しい世代 (1995 年以降) は、トレード ショーや消費者向けショーをどう見るのでしょうか? 彼らは、そもそもショーを見るのでしょうか?

日本は1.39で世界215位とのことです(アメリカ合衆国中央情報局が発表している「The World Factbook」の2023年推定)。英国より状況は深刻ですね。

わずか 16 年 (iPhone は 2008 年に登場) で、私たちの生活のデジタル化は、情報の消失、垂直的信頼から水平的信頼への移行、プレイリストの生成という少なくとも 3 つの明確な方法で社会を変えました。

情報の消失とは、新聞やテレビ等の権威的な、専門的なメディアによる情報、ということを指しています。最近では、それらの情報が好まれず、周りからや、口コミなどから情報を得るようになりました。

これは見本市にとって何を意味するのでしょうか?

これが質問です。過去 20 年間、当社はオーディエンスへのアプローチをほとんど変えていません。当社は依然として電子メールに大きく依存しています。もちろん、特定の市場に役立つ他のソーシャル メディア ツールも使用していますし、時には的を射た AdWords も使用しています。

私たちはダイレクトメール、業界誌、屋外広告、そして関連する場所に価値のある社説を掲載する能力をほとんど失いました。

個人の習慣に生じたこれら 3 つの変化の結果は、すでに現れていると私は主張します。古くからある否定的な考え方、つまり、なぜ人々はショーに来ないのかを証明するのは常に困難です。しかし、2000 年以来、来場者が着実に減少しているのは、まさにこれらの変化が原因の一部であるに違いありません。

沸騰したお湯の中の蛙のように、その影響は徐々に現れ、特定の展示会の周りで起こっている他の多くの出来事から切り離すことはできません。しかし、特に情報やニュースが消え、イベントの宣伝におけるこれらの媒体の価値がなくなったことは、偶然とは思えません。


グラフを見ると、イギリスの来場者数はなだらかに右肩下がりになっています。


日本ではコロナのときの落ち込みから回復している中で、来場者数、出展者数の増加に安堵する声を聞きます。実感として大いに賑わってきていることを感じています。


しかしながら、例えば、アジアでの展示会に参加した後に日本の展示化会場に足を踏み入れると、参加者の年齢層の高さ、若者の参加の少なさに驚きます。

現代では若者が大変貴重なんですね。入社したての新入社員が「展示会に行って勉強してきて」「何か新しいもの探してきて」と言われて、ウキウキしながら来場する時代はもう古いのかもしれません。
今後、展示会も若い世代に合わせたチューニングが必要だと強く感じます。