アーカイブ

9月 13
展示会予算が、ネット広告予算から支出される日<前半>

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。 緊急事態宣言が延長され、「展示会って今やってるの?」と聞かれることもあるこの頃ですが、今後の展示会がどうなっていくのか考えてみたいと思いま…

9月 13
広い通路でお客を寄せる展示会ブースのデザインとは<ダイエット&ビューティーフェア編> - SUPER PENGUIN株式会社

なぜ、こういうデザインにしたのかーーースーパーペンギン株式会社の竹村さんによるブースのデザイン意図の解説です。 スーパーペンギン株式会社のURLはこちら: https://www.s…

9月 10
vFairsがイベント業界の未来を明らかにするイベントを開催

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。vFairsが最初の仮想ユーザーミーティング「DiscoverNext」を開催、イベント業界の未来を明らかにするとの興味深い記事がありました…

9月 09
米国調査:ビジネス出張者の67%が、コロナの増加中は出張を減らすとのレポート

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。米国調査:ビジネス出張者の67%がコロナの増加中は出張を減らすとのレポートとの興味深い記事がありましたのでご紹介します。 米国のビジネス出張…

9月 08
え、マスクなしなの??英国のイベント業界の展示会International Confexが開催

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。英国のイベント業界の展示会International Confexが開催との興味深い記事がありましたのでご紹介します。 会場へ入場するために…

9月 07
展示会不要論

コロナ禍で展示会業界は深刻なダメージを負っています。その中で聞こえてきた「展示会不要論」について考えてみたいと思います。コロナが収まり、大々的に展示会が開催されるようになる時期に向け…

9月 06
英国:10月から大規模な会場に入るにはワクチンのパスポートが必要

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。英国:10月から大規模な会場に入るにはワクチンのパスポートが必要との興味深い記事がありましたのでご紹介します。 ワクチン大臣のナディム・ザハ…

9月 03
「新しい」ハイブリッド・イベントの出現

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。「新しい」ハイブリッドの出現との興味深い記事がありましたのでご紹介します。 「新しい」ハイブリッドが登場 すべての地域で、ハイブリッドイベン…

9月 03
[東京フードテクノロジーウィーク 2021] クレイジーソルト – 日本緑茶センター株式会社

日本緑茶センター株式会社は東京フードテクノロジーウィーク 2021にて、クレイジーソルトを出展。 Website:https://www.jp-greentea.co.jp/ 記事 …

9月 03
[東京フードテクノロジーウィーク 2021] 調味シラップ「H-90P」 – 昭和化学工業株式会社

昭和化学工業株式会社は東京フードテクノロジーウィーク 2021にて、調味シラップ「H-90P」を出展。 Website:http://www.showakagaku.com/top.…

9月 03
[東京フードテクノロジーウィーク 2021] 遮光スパウトパウチ「ZEKKO」 – 有限会社ショクホー

有限会社ショクホーは東京フードテクノロジーウィーク 2021にて、遮光スパウトパウチ「ZEKKO」を出展。 Website:https://tofu-package.com/sh/ …

9月 03
[東京フードテクノロジーウィーク 2021] もち麦 米粒麦 – 株式会社はくばく

株式会社はくばくは東京フードテクノロジーウィーク 2021にて、もち麦 米粒麦を出展。 Website:https://www.hakubaku.co.jp/ 記事 [東京フードテク…