GESによるイベントの開催状況マップ。画像をクリックすると詳細情報が確認できます。
https://www.ges.com/event-tracker
展示会のブースはどうあるべきなのか?デザインの現場の考え方をお伝えします。
オンライン展示会(バーチャル展示会)のまとめです。随時更新。
オンライン展示会(バーチャル展示会)を開催するためのシステムのまとめはこちら。
展示会出展のための、実地で使える知識・ノウハウを集めました
「紙ブース」は、パワーポイントでデザインし、印刷したものを折ることで、立体的にブースを検討できる展示会ブースシミュレターです。とってもカンタンに、あなたのブースデザインの検討ができます。
御社にあった海外の展示会を見つけよう!展示会は世界進出の最適な手段です。業種別展示会を、世界地図から選べます。
展示会ブースの施工とは、単なる装飾やデザインだけの話ではありません。展示会来場者の目を引き、足を向かわせ、展示物を体感しビジネスに繋げる一連の流れです。展示会ブースの施工業者によって、施工コンセプトの違い、ブースへの集客や、ブース運営における考え方、費用の高い安いなどの違いがあり、御社にあった提案が可能かどうかの検討が必要です。ブース設計施工の過去の実績や、そのノウハウを確認し、どのようなコンセプト(商品・サービス・業界)で結果を残しているのかをチェックしておきましょう。ここでご紹介している企業は、展示会の隅から隅まで知っているプロフェッショナル。展示会出展を成功させるあなたのパートナーが必ず見つけられます!
ブース施工ご契約お祝いキャンペーン開催中!当サイトからブース施工をお申し込みいただくと、展示会動画制作が無料となる施工会社をご紹介いたします。適用には各種条件がございますので(対象展示会や会場など)、まずはお問い合わせフォームからお問い合わせください。