カテゴリー: 展示会ウオッチ

6月 21
第60回ミラノサローネで探るデザインの潮流とテーマ(ArchDailyへのリンク)

トレンドとして「ブラウンはニューブラック」「さようならプラスチック」「洗練された職人技(エンジニアリングされた製品を否定)」「装飾としての多肉植物と在来樹」が挙げられていました。なる…

6月 20
展示会の来場者を惹きつけるカスタマージャーニーとは

ITビジネスの分野ではよく分析されていますが、イベント業界では、展示会におけるカスタマージャーニーの分析はあまりされていないように感じます。

6月 18
音響・映像機器関連展示会が戻ってきたInfoComm 2022レポート(エキサイトニュースへリンク)

WorldTradeShow USAでも取材したInfoCommのレポートが有りました。人が戻ってきており、大行列だったようですね!

6月 16
激突!ロンドンワインフェアのProweinショック

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。ロンドンワインフェア、「Proweinショック」を跳ね返すとの興味深い記事がありましたのでご紹介します。 激動の展示会業界。コロナによる混乱…

6月 15
展示会とは?・・・展示会とは、ビジネスそのものだ!

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。展示会とは、ビジネスそのものを指すとの興味深い記事がありましたのでご紹介します。 この記事は、エキシビション&カンファレンス・アライアンスの…

6月 14
なぜビジネスで展示会を使うのか?展示会を使うメリットまとめ

展示会は様々な産業分野で、一年中開催されています。なぜ、こんなにさまざまな展示会が開かれ、たくさんの企業が参加しているのでしょうか? 展示会や見本市は、御社の製品やサービスが注目を集…

6月 13
JIMTOF2022は 861社、5610小間の過去最大規模で開催

今年のJIMTOFは、東・西・南の全館で開催するそうです。出展社のリアルの需要が高まった証なのかも!?(オートメーション新聞へリンク)

6月 09
Salone del Mobile.Milano開催の様子

Salone del mobile 2022が開催中です。12日まで。その様子が公開されました。すごい数の来場者!(そしてやっぱりマスクしてない)

6月 08
韓国の工作機械の展示会SIMTOSの動画がドラマ風

展示会の紹介動画では、なかなかこういうの無いですよね。さすが韓流!(日本語字幕もないけど)

6月 07
不況の影響

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。Phil Soar:不況は展示会にどのように影響するか?との興味深い記事がありましたのでご紹介します。 私たちは不況下にありますか?おそらく…

6月 06
Arab Health 2022の様子が公開されています

アラブヘルス2022の様子がYoutubeで公開されていました。みなさんマスクはしていますね。

6月 06
NY NOW Winter 2022 Gift + Stationeryはこんな感じ

NY NOW Winter 2022 Gift + Stationery の展示会紹介動画が公開されていました。素敵~な感じですね!