カテゴリー: 展示会ウオッチ

6月 18
120年続いたジュネーブモーターショーが中止に、主催者はブランドアピールのために東に目を向ける

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。ジュネーブモーターショーは中止、主催者はブランドアピールのために東に目を向けるとの興味深い記事がありましたのでご紹介します。https://…

6月 17
シアル上海2024に175,739人が来場、次回は9月に深圳で開催

【上海、2024年5月30日】食品・飲料業界最大の国際見本市「シアル上海2024」が、上海新国際博覧中心で開催され、175,739人の業界関係者が来場する中、大盛況のうちに幕を閉じま…

6月 17
展示会で名刺獲得数を追いながら、高い質のリードを追うことは難しい。高い質のリードを追うことを第一優先度に置き、名刺獲得数を第2優先度に置く。

展示会において、名刺獲得数を追いながら質の高いリードを獲得するのは非常に難しいバランスを要します。なぜなら、名刺を多く集めることに注力すると、来場者との会話が表面的になり、実際に商談…

6月 17
展示会での名刺獲得、数だけを目標としていませんか? 数だけを目標とすることが良いのでしょうか?

展示会に参加する際、多くの企業が「名刺獲得数」を目標に掲げがちです。しかし、名刺を集めること自体が目的となってしまってはいないでしょうか? 本当に大切なのは、単に名刺を集めることでは…

6月 14
ロンドンのカンファレンス・イベント サプライヤーの展示会「The Meetings Show 2024」が6月19日に開幕

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。6月19日からロンドンのエクセルで「The Meetings Show 2024」が開幕との興味深い記事がありましたのでご紹介します。htt…

6月 12
ヴィネクスポ・アジア 2024、香港で1,032出展者を集め開催

【香港2024年5月31日】アジア最大のワイン&スピリッツ見本市「ヴィネクスポ・アジア2024」が、パンデミックによる6年の中断を経て香港で開催されました。5月28日から30日までの…

6月 07
ドイツ展示会でビデオを流す際にはドイツ音楽著作権協会からの請求書に注意

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。GEMA(ドイツ音楽著作権協会)請求書についてとの興味深い注意文書がありましたのでご紹介します。https://www.messe-muen…

6月 04
【フランス】イベントに革命を起こすテクノロジープラットフォーム「Native Spaces」

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。イベントに革命を起こすテクノロジープラットフォーム「Native Spaces」との興味深い記事がありましたのでご紹介します。https:/…

6月 03
香港のスマートホーム関連展示会Build4Asia 2024 のようす

Build4Asia 2024は、2024年5月15日から17日まで香港コンベンション&エキシビションセンターで開催された建築、電気工学、セキュリティ業界向けの見本市。25回目の開催…

6月 03
サンキューメールで休眠リードの掘り起こしを狙う

展示会後のサンキューメールは、単なる「感謝の言葉」を送るためのものにとどまらず、休眠リードを掘り起こす強力なツールとして活用できます。 休眠リードとは、以前興味を示したものの、その後…

5月 29
視覚的魅力で心をつかむ展示会での動画利用 どういうもの?メリットは?費用は?

展示会のブースで、大きなモニターを設置し、動画を放映しているシーンを良く見ますよね。その目的、動画の種類、そして気になるメリットや費用はどのようなものでしょうか。簡単にまとめました。…

5月 27
工作機械やロボット等の展示会、タイのINTERMACH 2024のようす

INTERMACH 2024は、2024年5月15日(水)から2024年5月18日(土)まで、バンコク、タイのBangkok International Trade & Exhibi…