ナイジェリアのラゴス国際見本市の様子がJETROにて報告されています。ラゴス国際見本市は、西アフリカ最大の総合見本市とのこと。会期は11月4日から11月13日まで、10日間開催するそ…
こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。2022年第20回広州国際自動車展示会延期のお知らせとの発表がありましたのでご紹介します。 11月18~27日に開催予定だった第20回広州国…
こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。IEGが戦略的な国際パートナーシップを拡大し、2 つの新しい展示会を獲得との興味深い記事がありましたのでご紹介します。 IEGは、「ライオン…
こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。オートメカニカ上海が深センで開催との興味深い記事がありましたのでご紹介します。 第 17 回 Automechanika Shanghai …
ケルンメッセは2022年10月17日、記者会見を開き、新展示会の立ち上げや、主催展示会の進捗等についての展望を披露しました。 ケルンで開かれているスイーツやスナック関連の展示会「IS…
こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。トルコ事業の回復と売却との興味深い記事がありましたのでご紹介します。 世界的な展示会主催者、Hyve Group は、ロシア、ウクライナでの…
こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。FT ライブに特注の爆発との興味深い記事がありましたのでご紹介します。 デジタル・イベントの効果について、いろいろな議論がありますが、面白い…
こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。 米国商務省 国際貿易局の国際展示会の使い方紹介との興味深い記事がありましたのでご紹介します。 米国商務省の国際貿易局のサイトで、海外市場を…
ドイツでは6月から完全にwith コロナ政策に舵を切り、展示会は復活、キャンセルとなった隔年、三年おき開催予定だった展示会も含め一斉に開始された為、我々海外展示会の関係者は嬉しい悲鳴…
こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。イベントのプランニング・スケジューリング ソフトウェアJoiとの興味深いサービスがありましたのでご紹介します。 Joi はイベント専用に設計…
IMTS2022は、アメリカ・シカゴのマコーミック・プレイスで2022年9月12日から17日まで開催されました。出展者2000以上、来場者85000以上とのこと。ちらっとロケットマン…
ドイツ・ベルリンで4年ぶりに開催の鉄道技術の展示会「イノトランス(InnoTrans)」のレポートが掲載されています。出展企業数は2,834社、来場者数は約14万人だったとのことです…