カテゴリー: Know-how

6月 23
素材を出展する場合の「半オンライン・半リアル」のブースとは? - SUPER PENGUIN株式会社

なぜ、こういうデザインにしたのかーーースーパーペンギン株式会社の竹村さんによるブースのデザイン意図の解説です。 スーパーペンギン株式会社のURLはこちら: https://www.s…

4月 23
展示会は自己紹介のみだった。他己紹介する「8items / 8storiesブース」 - SUPER PENGUIN株式会社

なぜ、こういうデザインにしたのかーーー スーパーペンギン株式会社の竹村さんによるブースのデザイン意図の解説です。 スーパーペンギン株式会社のURLはこちら: https://www.…

3月 26
なぜ来場者激減の展示会で成果が出ているの?

なぜ来場者激減の展示会で成果が出ているの?? コロナ禍の影響で、展示会の来場者数は激減しました。 出展者も出展を控えるようになり、無人コマなどが目立つようになってきています. 自粛要…

3月 19
展示会リモート出展 試行錯誤のまとめ

リモート出展 試行錯誤のまとめ こんにちは。インターネット展示会の酒井です。弊社ではコロナ禍の初期から、出展者が展示会会場に来ずに、地元からリモートで展示会に出展するリモート出展の試…

10月 22
<後編>withコロナの展示会ブースデザインとは -2つの指針-

特集「コロナ時代を迎えた展示会にどう対応すべきか?」 展示会ナビでは、「コロナ時代を迎えた展示会にどう対応すべきか?」と題したセミナーを、SUPER PENGUIN 株式会社の竹村様…

10月 22
<中編>withコロナの展示会ブースデザインとは-2つの指針-

特集「コロナ時代を迎えた展示会にどう対応すべきか?」 展示会ナビでは、「コロナ時代を迎えた展示会にどう対応すべきか?」と題したセミナーを、SUPER PENGUIN 株式会社の竹村様…

10月 22
withコロナの展示会ブースデザインとは -2つの指針-<前編>

特集「コロナ時代を迎えた展示会にどう対応すべきか?」 展示会ナビでは、「コロナ時代を迎えた展示会にどう対応すべきか?」と題したセミナーを、SUPER PENGUIN 株式会社の竹村様…

9月 14
今後の「ハイブリッド」の展示会とは:リアルの展示会プラス、ネット上にも展示会会場を複製せよ(デジタルツイン)

展示会が開催できなくなり、もう暫く経つ。代替手段として出てきたのが、オンライン展示会(バーチャル展示会)だ。 オンライン展示会もバーチャル展示会も、指し示すものは同じ、この2つの言葉…

8月 03
CLAMPの考え方(4)-ブースの空気感とは

展示会出展サポート歴20年を超える、株式会社CLAMP(クランプ)の冨永社長に、展示会ブースの造り方を聞きました。 ブースは、どちらかというと演出空間を作るもの。その空気感って大事だ…

7月 15
CLAMPの考え方(3)-ブースを立体的にする

展示会出展サポート歴20年を超える、株式会社CLAMP(クランプ)の冨永社長に、展示会ブースの造り方を聞きました。 イタリアのある建築家は、家をデザインをして建てたら何週間か一緒に住…

7月 08
CLAMPの考え方(2)-かっこいいブース?

展示会出展サポート歴20年を超える、株式会社CLAMP(クランプ)の冨永社長に、展示会ブースの造り方を聞きました。 デザイナーって、例えば大学からすごいデザインを勉強してきていて、最…

7月 01
CLAMPの考え方(1)-ブースをどう造るのか

展示会出展サポート歴20年を超える、株式会社CLAMP(クランプ)の冨永社長に、ブースの造り方を聞きました。 まずは、ダメな施工会社から教えましょう。 ダメな施工会社は、平面図がきれ…