カテゴリー: 展示会ウオッチ

3月 11
機械要素技術展2021の報告ビデオ

機械要素技術展2021の活動報告ビデオ こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。 【展示会活動報告】「来場者、例年の1/10以下…!?」機械要素技術展2021in幕張メッセ との興…

1月 26
仮想空間型オンライン総合展示会「ヴァーチャル産業交流展2020」

仮想空間型オンライン総合展示会「ヴァーチャル産業交流展2020」 こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。国内最大級のオンライン総合展示会「ヴァーチャル産業交流展2020」が開催さ…

1月 14
オンライン展示会の世界基準、CES2021に見る未来​

オンライン展示会の世界基準、CES2021に見る未来 こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。 アメリカで開かれているオンライン展示会、CESに関するいろいろなメディアの記事から展…

12月 26
CES 2021に過去最多51社の日本スタートアップが出展

展示会最新動向 CES 2021に過去最多51社の日本スタートアップが出展 こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。世界最大のテクノロジー見本市CES 2021に過去最多51社の日…

12月 25
「東京オートサロン2021」が開催直前に中止決定

「東京オートサロン2021」が開催直前に中止決定 こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。「東京オートサロン2021」が開催直前に中止決定との発表がありました。https://ww…

12月 08
出展者のためのコロナ対策チェックリスト

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。イギリスにおける出展者のためのコロナ対策チェックリストがありましたのでご紹介します。https://www.sccbexpo.co.uk/e…

12月 07
安全な展示会ブースデザインのサンプル(イギリス版)

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。イギリスのガーディアンディスプレイによる「安全な展示会ブースデザイン」のサンプルがありましたのでご紹介します。https://www.gua…

12月 04
コロナセーフブースを運営するためには?(オーストラリア版)

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。オーストラリアのAustrarian Eventsで、「コロナセーフブースを運営するためには?」との興味深い記事がありましたのでご紹介します…

12月 03
ポストコロナ時代の展示会デザインのハウツーガイド

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。イギリスのEN誌に、「ポストコロナ時代の展示会デザインのハウツーガイド」という記事がありましたのでご紹介します。https://exhibi…

12月 02
ポストコロナの展示会出展チェックポイント

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。コロナ後の展示会ブースデザインについての記事、「ポストコロナに展示会に出展するための究極のガイド」との興味深い記事がありましたのでご紹介しま…

11月 25
世界の展示会市場は2022年には2019年のサイズの78%に回復

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。世界の展示会市場は2022年までに2019年のサイズの78%に回復するとの興味深いレポートがありましたのでご紹介します。 戦略コンサルティン…

11月 24
エンディング産業展報道動画

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。NHK 首都圏 NEWS WEBに「葬儀や供養に新たな形 展示会」との記事がありましたのでご紹介します。 エンディング産業展の様子がNHKに…