カテゴリー: 展示会ウオッチ

9月 02
ビックサイト、コンビニや一部レストランが休止中

ビックサイトでは、Japan マーケティング Week【夏】(「販促 EXPO」「看板・ディスプレイ EXPO」「店舗運営 EXPO」「広告宣伝 EXPO」「営業支援 EXPO」「W…

8月 31
展示会はビジネスに適している-特にコロナ危機では

こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。イベントパートナー紙に、見本市はビジネスに適しているー特にコロナ危機では、との興味深い記事がありましたのでご紹介します。https://ww…

8月 27
未来の展示会はどんなふう?

こんにちは。展示会エンスーの酒井です。エグジビションニュースに、「未来の展示会はどんなふう?」という興味深い記事がありましたのでご紹介します。https://exhibitionne…

8月 19
バーチャルイベントの認定研修コースが発表

バーチャルイベント研究所(VEI)は、専門家による10の認定トレーニングコースを開始したそうです。バーチャルイベントの計画と実行に必要なスキルと知識にフォーカスしているそうです。 仮…

8月 18
イギリス:イベント再開は10月1日

8月13日午後11時に発表された発表で、英国政府はイングランドでの封鎖制限の緩和を確認し、ビジネスとスポーツのパイロットイベントを再開する道を示しました。10月1日からビジネスイベン…

6月 30
コロナでもキャンセルできない展示会出展契約

「展示会出展契約」のキャンセル問題 こんにちは。展示会ウオッチャーの酒井です。新型コロナウイルスでもキャンセルできない「展示会出展契約」との興味深い記事がありましたのでご紹介します。…

5月 26
イベント再開への見通し

EventMB紙は今後のイベント再開のタイムラインと見通しについて、グラフにて発表しました。このグラフは、5月15日に改定され、今後も状況によりアップデートされるとのことです。現在の…

5月 16
イベントの主催者はパンデミック後のために「フレキシブルな考え方」をしなければならない

会議テクノロジープロバイダーであるCventの上級副社長兼CMOであるパトリックスミス氏は、イベントの主催者は、パンデミック後の世界で成功するために、イベントビジネスを「柔軟な考え方…

5月 11
UFIが展示会を再開するための新フレームワークを公開

展示会業界の国際協会であるUFIは、Covid-19の鎮静後に展示会とB2Bトレードイベントを再開するためのグローバル計画フレームワークドキュメントを5月5日に発行しました。 このド…

5月 09
5月30日にはドイツの展示会が再開

ドイツのノルトラインウェスファリア(NRW)州は、見本市や会議を5月30日から開始できるようにしたいとコメントしました。NRW州には、ケルンメッセがあります。 ドイツの新聞、南ドイツ…

5月 07
ドイツの見本市産業協会がドイツ経済のリスタートのために展示会が必要と答申

ドイツの見本市産業協会AUMAは、ドイツ経済のリスタートのためには展示会が必要であるとの意見を政府に提出しました。ドイツの見本市業界は、再スタートするための期日をはっきりさせたいと訴…

4月 30
英国のイベント業界のサプライヤーの60%が崩壊に直面しているとの調査が明らかに

英国のイベント業界フォーラム(EIF)とビジネス訪問およびイベントパートナーシップ(Business Visits and Events Partnership:BVEP)が実施した…